和歌山下津漫画制作同好会

阪本繁紀の漫画制作サークル「和歌山下津漫画制作同好会」のホームページです。
Worksのページから、過去作品のPDFデータがダウンロードできます。
学校や図書館といった公益的機関には、依頼に応じて無償で献本いたします。

漫画表現を通じて地域の公共性に貢献

和歌山下津漫画制作同好会は地震・津波災害をはじめ、
和歌山県が今後直面する課題にすでに向き合っている地域や人々を取材し、
漫画表現の形で地域に還元します。

※舞台化プロジェクトについては「舞台公演『ある光』製作委員会の公式ホームページ」をご覧下さい。

NEWS

 2025.6.14 舞台公演「ある光」製作委員会から、2月に和歌山県海南市で開催した講演会「東北被災地の今と南海トラフ地震への備え」の開催レポートが公開されました。

2025.6.13 「ある光」や関連する取り組みについて、仁坂吉伸元和歌山県知事に和歌山研究会メッセージ(旧知事からのメッセージ)でご紹介いただきました。 


2025.6.12 阪本繁紀が舞台公演「ある光」製作委員会の連載「TUNAGO」で、内閣官房防災庁設置準備室への取材記事を担当しました。 


2025.5.13 阪本繁紀が舞台公演「ある光」製作委員会の連載「TUNAGO」で、仁坂吉伸元和歌山県知事へのインタビューを担当しました。 

WORKS

和歌山下津漫画制作同好会の作品をご紹介します。
過去作品(「ある光」を除く)のPDFデータをダウンロードできます。

取扱情報

「ある光」は通販サイトBOOTHで販売しているほか、ヤマニ書房〈福島県いわき市〉コウド舎(同浪江町)NPO法人スターズアーツのECサイトで購入できます
請求書払いや、他の書店様への納入にも対応しております。メールでお問い合わせ下さい。

講演依頼について

東北地方の被災地などで取材した最新情報や知見を、講演などを通じて共有しています。メールでご依頼ください。

和歌山下津漫画制作同好会